自主管理のサポート

議案書・議事録の作成

理事会の議案書や議事録、組合の総会議案書や議事録、会計帳簿や決算報告書、等…マンション管理には様々な書類の作成が必要です。自主管理のマンションでは軽視されがちですが、後々トラブルの原因ともなります。その都度、必要な書類を作成することをオススメします。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

管理規約の変更・作成

民泊の解禁やペットブーム等、現在の管理規約に定められていない新たな問題が起きています。しかし、管理規約の変更の手続きが分からないという管理組合様が多いです。理事会決議に総会決議、住民への説明が必要か?等様々なお悩みに対応いたします。

 

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

理事長業務の代行

住民の高齢化や共働き世帯の増加で理事長を引き受けてくれる人がいない…というマンションも多いです。そんな管理組合様のために「管理者」として、理事会・総会の運営や、各種書類の作成、規約の見直し、滞納者対応等、理事長様の業務すべて行います。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

空室対策

管理組合を法人化し、空室を管理組合法人で取得しているマンション・団地も存在します。

相続放棄や競売などにより、住民にとって好ましくない第三者が所有者となり組合員になることを防ぐためです。

当事務所には宅地建物取引士の資格をもった不動産業界経験者が多く、必ずお役に立てます。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

管理費等の滞納

約37%のマンションで滞納が発生していると言われています。しかし、自主管理では人間関係の悪化を懸念し督促等がしにくいといった声が多く聞こえます。

第三者が間に入り催促を行い、それでも支払いがなされない場合には内容証明郵便を利用し催促を行った方が良いでしょう。さらに悪質な滞納者には法的措置を取ることも検討してください。

滞納者に毅然とした態度をしめすためにも、当事務所をご利用ください。

 

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

その他

自主管理のマンションでは、高齢化等により理事会運営が難しくなっている所が増えています。

マンション自体が次の世代に引き継がれていくためには、理事会の活性化が欠かせません。

しかし、現役世代は管理に無関心であったり仕事に追われていたり。どこの自主管理マンションでも起こっていることです。

私たちは、理事会の管理業務を軽減することで理事会の活性化に繋げてほしいと願っています。

小さなことでもご相談ください。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する