管理会社の選別はしましたか?

マンションを購入する際、立地・間取り・価格等については十分比較検討されて購入したことと思いますが、「マンション管理」については比較検討されなかったことと思います。

 

はじめから管理会社は決められていたのではないでしょうか。多くのマンションの場合、建設会社の系列会社や子会社が管理会社となっています。そのため、マンション住民による管理会社の選別が行われず、競争原理が働かずに管理会社が決定されています。

 

このような多くのマンションでは、割高な管理委託費を支払い続けてしまっています。

 

やみくもに値下げを目指すのではなく、私たちと一緒に「適正な管理」を実現しましょう。

 

管理会社の変更をしないと決めている管理組合でも、専門家等の第三者の意見や、他の管理会社の金額を知っておくことは現行の管理会社との交渉において不可欠です。

 

ぜひ当事務所をご利用ください。

質を落とさないために

管理会社の中には、管理会社の見直しを行うと管理業務の削減をして管理委託費を値下げする会社も多いです。

 

わかりやすく言えば、あなたが新築マンションを買いにいって価格交渉をしたのに対して、営業マンが「お風呂とトイレがない状態でしたら、100万円安くしますよ」と言うようなものです。

 

管理業務を削減して値段が下がるのはあたりまえです。

 

 

こうならないためにも、本当に必要な管理業務と余分な管理業務を選別し、本当に適正な管理にする必要があります。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

コンサルタントを入れるメリット

ここまでお読み頂いた方の中には、「数多くの管理会社に見積もりを出させて、一番安い管理会社にすればいいのでは」とお考えの方もいると思います。

 

しかし、 コンサルタントなしでは管理会社から足元を見られてしまい適正な価格まで下がった見積もりを出してくれない場合もあります。

 

 

次のような事例も多いです。管理組合が現行の管理会社に値下げの要求をしても取り合ってくれなかったのに、コンサルタントが入り管理会社の見直しをしていることを伝えると、すぐに値下げした見積もりが出てきました。

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する

チェックリスト

1つでも当てはまるマンションにお住まいの方は、管理のムダがある可能性が高いです。無料診断にお進みください。

 

□管理費が1万以上になってませんか?

□管理費修繕積立金合わせて2万5000円以上払ってませんか?

□修繕積立金よりも管理費の方が高額ではありませんか?

□長期修繕計画は最新の計画案をもらっていますか?

□修繕費値上げ予定になっていませんか?

□管理費等を長期間にわたり滞納している人はいませんか?

□理事の選出は持ち回り制になっていませんか?

 □管理人をフルタイムで雇っていませんか?

無料相談のご予約も24時間受付中

クービック予約システムから予約する